-
-
幼少期からお小遣いメリット4つのポイント
2023/8/28
引用元:「全国5万人以上の児童・生徒が回答した「子どものくらしとお金に関する調査」 「日本銀行」 1 ...
-
-
無限に遊べて数字も学べる最強パズル
2023/10/21
2歳児の下の子は最近ワンパクすぎて困っちゃいます! でも元気が一番ですよね。笑 お正月も過ぎてもう1 ...
-
-
初TikTok投稿!お金の勉強マネスタぱんだです!
2022/11/8
「親子で学ぶお金の勉強☆まねすたパンダ」のアカウントでTikTok始めました~! 自分自身色々学んだ ...
-
-
1歳の誕生日プレゼントでお金の勉強の第一歩になるおもちゃ
2023/10/21
1歳のお誕生日プレゼントを悩んだ結果これにしました!大きくなっても遊べる安心・安全なおもちゃです。
-
-
4歳11か月「はじめてのおかねえほん」でお金の勉強
2023/10/21
4歳でお金の勉強するため「はじめてのおかねのえほん」で未就学児でもお金の勉強できました。
このブログは
親も子もお金の勉強していくブログです。
2022年から高校の家庭科授業で「資産形成」
株式や債券、投資信託など基本的な金融商品の
特徴を教えてくれる授業となりました。
ん??高校から??
海外では小学生から『金融教育』
始めていますよ!!
高校からでいいと思うのか。
小学生からの方がいいのか。
結論!
『少しでも早く学べる環境の方がいいです!!』
我が子にはお金の苦労はさせたくない!
詐欺やお金のトラブルにはひっかからないでほしい!!
将来好きなことをして生きていってほしい!!
そんな思いからこのブログを立ち上げました。
一緒に学んで
子供の成長にワクワク♡しませんか?