親子で学ぶ
0歳からお金の勉強始めました!
今のあなたに当てはまる項目全てにチェックしてコメント欄に色々な思いを書いてみてくださいね!
【結果を見る】を押すと他の方のコメントが見れますよ!ぜひコメントお願いします(^^)/
私は出産して我が子を見た瞬間「可愛い~♡産まれてきてくれてありがとう!」
って嬉しさと感謝でいっぱい♡♡感動の瞬間です!

そこからは母乳やったり、ミルクあげたり、抱っこしたり、寝かしたり全てが初めて!
ミルク熱くないかな?寒くないかな?眠たい?お腹すいた?色々わからんことだらけ。
1日何回疑問あるねん!ってくらい初めての育児は自問自答で大変!
出産ってどんなん!?
めちゃめっちゃ痛い、痛すぎる!!!
誰か助けて~~状態。
子育てってどんなん!?
全然寝れんし、泣いてばっかやし、
もうやだ( ゚Д゚)子育てやだっ!
なんで泣いてるのかわからんし
もうやだって何百回も思ってた。
子育て大変やで~と経験者から言われていたとおり大変でした。。。
いやっ!!大変です!!!(現在進行形だった!!)
でもそんな中寝ている顔は
ほんまに天使や♡私の天使♡
マイエンジェル!!

こっち向いてニコッて笑ってくれる時も、「笑った!!見て笑ってる~~」
可愛いなぁ~~~( *´艸`)
だから泣こうがわめこうがグズグズしようが子育てやれてるんです!
頑張れてるんです!!子育てしてる人はみんな同じ苦労してるもんね!!
少しづつ大きくなってきたら首座ったかな?
寝返りは?お座りできそうでできないな?
おもちゃでよく遊ぶようになったなぁ~!
あっ、つたい歩きしてる~~~!!!
1歳までに目まぐるしい成長をとげる我が子に写真撮りまくる日々。
撮った写真は子育てアルバムのアプリとってすべて保存。
疲れた時、いやなことがあった時、そのアプリ開いて
我が子見て癒される~~~~(*'▽')
リフレーーーーーッシュ!!!
さぁ、頑張りますか!!と闘魂注入!!!
そんなこんなで毎日過ごしていくとあっという間に月日は流れ。
1年経ち、2年、3年、4年と時は過ぎ~。
だいたいひとりで何でもできてくるようになるお年頃!
ちいちゃかったのに大きくなって成長したなぁと実感。
そして私、2人目出産しましたーー!
可愛いベイビィ~ちゃん待ってたよ~♡
2人目は余裕も出てきてどうすればいいか分かってる。
うろたえない私、やればできるやん!と褒める日々。
でもやっぱり泣き続けられるとやめて~~~泣かないで~~
と思ってしまう。だって人間だもの。
イライラする時もあれば、めっちゃやる気満々の時もある。
そうやって自分も成長しているんだなぁと実感。
子育てにちょっと時間に余裕ができる2人目。

携帯で「子育て」検索。
ググっちゃうよね~~
見ちゃうよね~~、色々。笑。
子育てで検索すると次にくるワードは
「疲れた」「イライラ」「子育て支援」「ブログ」など。
ブログ見ちゃいますよね~!
他の人はどんな子育てしてるんやろ?って興味津々。
教育方針や離乳食や子育ての悩み書いていたり。
離乳食作ってみよう~とか同じ悩み抱えてる人いっぱいやん。
と共感できることがたくさんありました。
教育方針でお小遣いいつからあげる?いくらくらいかな?
月100円あげてますとか、500円ですとか。
youtubeで「子供 教育」で検索すると
必ずといっていいほど
子供にお金の勉強はめっちゃ大事!!!

メンタリストDaigoさんや
厚切りジェイソンさんや中田敦彦さんなど。
有名人の方々みんな語っていました。
なんでみんなそんなに大事って言うんやろと素朴な疑問。
色々調べていくと
日本は海外と比べて
金融教育がかなり遅れている!!
そして学校で
金融教育がほとんどされていない!!
という事実を知った。
調べれば調べるほど、確かに自分が義務教育の時は
金融教育の「き」の字もなかったなぁ~~と。
学校では教えてくれなかった。
社会人になって雇用保険や国民年金、住民税や所得税。
源泉徴収って何?って感じやったもんなぁ。
生命保険ひとつとっても掛け捨て?貯蓄型?
終身保険?養老保険?
なんじゃそりゃ~~~~!!わけわからん!
円周率やサインコサインタンジェントより
よっぽど大人になって必要やん!!!笑
なぜ学校では教えてくれなかったんだ。。。( ゚Д゚)

2022年から高校の家庭科授業で「資産形成」
株式や債券、投資信託など基本的な金融商品の特徴を
教えてくれる授業になるのだとか。
いやいや、高校からって遅くない??と思ってしまった私。
保育園児からやったほうがいいよ~
小学校から教えてあげたほうがいいよ~
とか様々な意見のブログやYouTubeがありました。
よしっ、決めた!!
やるなら我が子に0歳から始めてみよう!
これが0歳からお金の勉強を始めたきっかけの一つです。
自分の子供がどう成長するのか。
考えただけでもワクワクします!!
我が子にはお金の苦労はさせたくない!
将来好きなことをして生きていってほしい!!
そんな思いからこのブログを立ち上げました。
一緒に学んで
子供の成長にワクワク♡しませんか?

お金の勉強のこと、子育てのこと色々書いていきたいと思います。
子供はダイヤモンドの原石!
磨けば光る!輝かせる!
